鴨子ヶ原の住人の本音

お久しぶりです

かほちゃんからご指名いただきました。4回の郷原です。まだミドルのメンバーリストに名前は残ってるみたいですね笑 ありがたいです

 


最近冷え込みますね

去年まで岡本らへん住んでましたが、訳あって今年の3月に鴨子ヶ原に引っ越しました

鴨子ヶ原は山の地域なので、特に冷え込みが激しい気がします

風が吹き下ろしてくるので余計寒いです

 


鴨子ヶ原って聞いてわかる人こっちでも意外と少ないのは驚きました

「御影の上の方」って言えば大体伝わりますね

それくらい、特に行く用事のないただの住宅地です

 


海事科学部生なら岡本の方が圧倒的に利便性高いんですが、ではなぜわざわざ引っ越したのかとよく聞かれます。理由はと言うと、、、

 


自分でもよくわかりません。普通に岡本に住んどきゃよかったです。

岡本だと海事科学部のある深江までチャリで5分強もあれば着くんですが、そのせいでギリギリまで家にいても十分授業に間に合うというなんとも好立地でした

鴨子ヶ原だと(今は授業ないですが)20分以上は普通にかかるので、これはもう比べ物にならない差です

 


でもだからといって岡本は良いことずくめではなくて

例えば登校時間が少ない分、生活に余裕がなくなるんです

なにせ1限出るのに8時半に起きれば十分間に合ってしまうわけですから、

当然夜更かしして、8時半に起きて、ダッシュで準備して、1限開始ジャストに教室に着くわけです

これで間に合う世界線

すると今度は8時35分に起きて、次は40分になって、、

そうこうするうちに朝の時間帯はメチャクチャ不規則になっていきました

 


引越しの理由思い出した。

「いっそ遠いとこ住んで無理矢理生活リズム正そう」と思ったからです。

まあ、生活リズムを自制できればわざわざ引っ越す必要はなかった気がします

「不便は発明の母だが、便利は身体と脳の敵」って言葉知ってますか

まさにこれ

便利すぎるとかえってよくないことも起こり得ます

自分の怠惰を環境のせいにする時点でレベル低いですが、何か行き詰まった時、実は環境に原因があるのかもしれません。そういうときは環境から変えるというのは悪くない選択肢だと思いますよ。

ぜひ参考にしてみてください。郷原でした。

 


もう一つ思い出した

部活のジョグで行った鴨子ヶ原とか御影のあたりがなんとなく田舎っぽくて、良い意味で神戸らしくなくて、住んでみたいと思ったのもあったのかな

鹿児島のど田舎出身の俺は結局都会暮らしに馴染めねえわ、、とそのとき悟りました

鴨子ヶ原で田舎暮らししたろと思って引っ越しを決めたのかもしれないです。

都会暮らしも素晴らしかったですけどね

学連やってたときなんかしょっちゅう大阪行って、終電で帰っても最寄りからすぐ家着いたんでなかなか助かってました

その分四六時中動いてて、リフレッシュが難しかったんですけどね

田舎だと自然があるから少しは気休めになります。

やっぱ田舎しか勝たん。

 


さらにもう一つあったけどこれはどうでもいいから割愛

 

 

 

理由は色々とありますが、結論としてコンビニもないスーパーも20時に閉まるくそ不便な鴨子ヶ原に引っ越して良かったのか悪かったのか、まとめたので書かせてもらいます。鴨子ヶ原への引越しをご検討中の方にとって、少しでも参考になれば鴨子ヶ原住人冥利に尽きます。

 


良かったこと

生活リズムがめちゃくちゃ改善された(朝8時には絶対起きて0時には寝てる、コンビニ弁当買えないから自炊しまくってる)

週単位でちょっとした計画を立てるようになった(しょっちゅう駅まで降りるのはめんどくさいからどの日に街に出るかを予定する)

部屋が二倍くらい広くなって生活しやすくなった

部活してなくても駅からの登山で運動できる

急傾斜地だから窓から見える都会の景色がタワマン並みに良い

山上だから宗教勧誘とか変なチラシとかが一切来ない

コロナ禍で住吉学園が住民全員に三万円支給してくれた

毎日が静か(小鳥の囀り)

 


悪かったこと

登山が大変

イノシシが出る

イノシシ出る時は一頭じゃなくて複数頭出る

イノシシに夜遭遇しても直前まで気づかないからめっちゃ怖い

イノシシが玄関から入ってきてシャワー浴びる

イノシシたまにトイレも借りる

イノシシが人間と宅飲みしたいとか言い出す

イノシシと酒飲んでると結構価値観合うことに気づく

イノシシ怖い、けど意外と繊細でかわいい笑

イノシシを食

イノシシが

イノシシ

 

 


ところで話は変わりますが11月の丹後駅伝をもって無事学連員引退しました

長かったような、短かったような4年間でした

振り返るとしんどい思いたくさんしましたが楽しかった思い出しか残らないもんですね

陸上でもそうだと思います

どんだけしんどくても結局は美化されるものなんですかね

結論やってよかったです

やってよかった一番の理由は、思考停止してた自分を思考し続ける自分に変えることができたからです

仕事ある間は常に頭回してました

それに、仕事のことで頭がいっぱいな状態が自分にとっては案外心地よいことにも気づけました

ずっと陸上やってたせいでこういうドM思考になってるのは否めませんが、それでもずっと何かしら考えていられるのは、何より暇がなくて良い。

これに気づけたのが一番大きいです。

自分のやりたいことと学連はマッチしていなかったので常に楽しいわけではなかったですが、だからこそ社会に出る時は自分がやりたいことを見極めてやろうと思います

あと良い仲間を持てたことと

一回生のときの選択を正解にできたと思ってます。

陸上じゃなく学連に本気な自分を理解して支えてくれた陸上部のみんなにも感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとう!

 


神大陸上部は関西学連の中でも最も学連員を重宝してくれる陸上部です。○西学院なんて学連員?だからなんやねんみたいな風潮すらありますからね

だからこれからの神大の学連員についても理解して関わってあげてほしいです

次の学連員は経済学部の大西くんって言うんですけど、謙虚で素直でいいヤツです。ちょっと大人しすぎるけど、そこもかわいいです。イジると照れて笑うとことかもかわいい。こういうこと言うとすぐ「ゲイ原やん」って言う輩おるけど気にしない

彼一回学連続けるか悩んでた時期があったんですけど、立ち直って続けるって言ってくれました。学連のためになりたいんですとか言っちゃう、なんかもうすごいマジなヤツです(語彙力3)

彼は競技してないんで関わる機会は少ないと思いますが、大会で会った時は声かけてあげてください。同じ大学の選手から声かけられるとめっちゃ嬉しいと思うので。学連員はそれだけで仕事する励みになります。部員と関わりのあった俺が元気づけられてたから、関わりのない彼は尚更嬉しいと思うし、やる気になると思います。「こんにちは」とかでも、「お疲れ様〜」だけでも、言葉はなんでもいいんです。声かけられるって経験そのものが嬉しいんです。よろしくお願いします!

 

 

 

唐突に日記終わります

 

オチが脳内に降ってくるのを待ってたら世が明けました


では、良いお年を

 

 


次は適当に当てます。多分4回生です。